

こんにちは、不動産ライターの小花絵里(おばなえり)です。
久しぶりのブログ運営報告と2021年の総まとめ。このブログがどのような運営をしてきたのか、1年間のPVや収益の推移も含めてご紹介します。
不動産投資やフリーランスの税金についても取り扱っている当ブログは、YMYLジャンルに片足突っ込んでいます。
私と同じように、個人ブログだけどYMYLジャンルの中で戦いたい人の参考になれば幸いです!
前回のブログ運営報告はこちら


2021年ブログ運営報告


ここでは、当ブログにおける2021年1月~12月までの運営報告とデータを公開します。
- 新規記事・リライト数
- PV・収益
- ドメインパワー
新規記事・リライト数
新規記事数 | 59記事 |
リライト数 | 36記事 |
総記事数 | 127記事(前年+32記事) |
2021年下半期からWebライターの仕事を再開したので、更新頻度がガタ落ちしました。



2021年は日商簿記2級の受験や初めての育児もあり、そんな中での仕事復帰はなかなかハードでした笑
2022年は子どもが保育園に入園できれば時間を確保できるので、もう少しブログに力を入れられるかな…と考えています。
ちなみに、新規記事数に対して総記事数が少ないのは、副業・投資にまったく関係のない読者にとって必要なさそうな記事を減らしたからです。
まだまだカテゴリーは雑多にありますが、少しは特化寄りになったかな?と感じています。
PV・収益


2021年1月~12月までのPV・収益をグラフにまとめました。
5月~7月はGoogle砲に被弾して、いつもよりも少しPVがプラスされました。
2021年Google砲に被弾してPVが増えた記事はこちら
年間を通しての最高PVは8月の23,208PV、最高収益は12月の16,044円でした。



Googleアドセンスは2ヶ月に1回振り込まれるようになりました!ブロガーとしての収益はまだまだですね。
10月下旬にはてなブログからWordPressに移転したときに少しミスがあったようで、検索順位とPVに若干影響が出てしまいました。移転だけが原因ではないかもしれませんが…。
2022年はリライトを中心に行って、検索上位を勝ち取りたいと思います!
ドメインパワー
22.4→51.4(2022年1月7日現在)
※ispr.netで計測しています。
ドメインパワーの数値は1年間で倍以上となりました!
- Webライター復帰(企業サイトからの被リンク獲得)
- はてなブックマークのホットエントリーに入ることが増えた
- はてなブログで言及してもらえることが増えた
- ブロガー同士の相互リンク
最も効果があったのは、やはり企業サイトからの被リンク獲得だと感じています。
Webライターとして記事を寄稿するときに、プロフィール欄にブログURLを掲載してもらっています。
また、はてなブログは横のつながりが大きいので、PV増・被リンク増・ブロガー同士の交流など様々な恩恵を受けました。



今も変わらずブログを読んでくださるはてなブロガーさん、本当にありがとうございます!
さらに、どこからこのブログにたどり着いたのかわかりませんが、このブログを私の知らないところで紹介してくださっているサイトやツイートも発見しています。嬉しい…!
ドメインパワーが大きくなったことから、不動産投資や税金といったYMYLジャンルの記事もいくつか検索上位に表示されるようになっています。



個人ブログがYMYLジャンルで勝ち抜くには、被リンク対策と企業サイトが書かないような記事の提供が必須だと感じた1年でした。
【2021年】ブログの取り組み・総まとめ


ここでは、2021年のブログでの取り組みを中心に総まとめとして記載していきます。
- はてなブログからWordPressへの引越し
- リライトを中心に頑張りました
- カテゴリーを絞りました
- ABCオンラインに入会
- 月間2万PVを超えてから反響・問い合わせが増えた
- A8.netの紹介記事がキャンペーンで入賞
はてなブログからWordPressへの引越し
以前からWordPressへの引越しを検討していたものの、はてなブログには独自の良さがありとても気に入っていたのですごく悩みました。



しかも、2023年3月までProの契約期間が残っているのですよ!かなり悩みました!!
結局、WordPressへの引越しを決意したきっかけは、はてなブックマークからの心無いコメントでした。
はてなブロガーさんは優しい方ばかりですが、はてブ民はちょっと怖い。あまりコメントを見たくなくなりました。
ちょうど仕事がキャンセルされて暇になったタイミングがあったので、1週間かけて少しずつ移転作業を行いました。
100記事以上あったので手直しが大変。現在も終わってません(笑)
2022年が終わるまでには手直しを完了させたいですね。
リライトを中心に頑張りました
新規記事の更新もしていましたが、2021年はリライトを中心に頑張りました。
リライトといっても、URLはそのままで1から書き直しているものがほとんどです。もはや新規記事ですね(笑)
リライトした記事の大半は、検索順位が大幅に上がりました。リライト超大事。
カテゴリーを絞りました
ブログで稼ぐのであれば特化ブログにするのが正攻法だと思いますが、このブログは雑記ブログです。
ジャンルに特化したブログではなく、あくまで「私のブログ」として運営していきたいと考えています。



私は人と同じことをしたくない、あまのじゃくな性格です。
不動産ライターとして活動する私のブログなので、「不動産」と「ライター」を中心にしていこうと決めました。
まだまだ雑多な感じのブログなので、今後もカテゴリーを精査していきたいと思います。
結果はどうあれ、このブログでできることを全部やり切ってから新しく特化ブログを作りたいです!(笑)
ABCオンラインに入会
7月、人気ブロガー・アフィリエイターのヒトデさん&なかじさんが運営している「ABCオンライン」に入会しました。
これまで無料のブロガーグループにいくつか所属してみたものの、ブロガー同士の交流があまりできなかったのですよね。
ABCオンラインは主に初心者ブロガーを対象としたオンラインサロンですが、ブログで月10万円以上稼ぐ方々もたくさん在籍しています。稼いでいるブロガーさんとも直接交流しやすい環境も整っているのでとても有益でした。
ブログを続けるコツは、仲間を作ること。一緒に頑張る人がいると、ブログ運営も楽しくなりますよ。
月間2万PVを超えてから反響・問い合わせが増えた
- Webライターの仕事依頼が増えた
- クローズドASP複数社からのお声がけがあった
- アフィリエイト広告主からの被リンク
- 企業サイトとの相互リンク
- Webライターに関する個別相談を受けた
- 「いつもこのブログを参考にしている」という感想を頂いた
1番影響があったのは、本業であるWebライターの仕事です。とにかく仕事依頼が増えました。
寄稿先のメディアから被リンクももらえるため、ブログにもかなり良い影響を与えていたと思います。
また、Webライターの方々から個別相談を受けることもありました。他にも、「いつもブログを参考にしている」「絵里さんのようなライターを目指したい」などの声も頂けて、本当に本当に嬉しかったです!



2022年はもっと色々な人のお役に立てるよう頑張ります!
A8.netの紹介記事がキャンペーンで入賞
画像引用:結果発表|300万メディア突破記念キャンペーン|A8.net
A8.net
ボーナスチャンス2「300万メディアを突破したA8.netを紹介しよう!」というコンテストの中で、当ブログの記事が上位入賞していました。



ブログ記事を企業に評価してもらう機会は少ないと思うので、とても嬉しかったです!
上位入賞した記事はこちら


2022年のブログ運営目標


2022年のブログ運営目標は、ブログから月10万円以上の収入を得ることです。
このブログでやりたいことをやり切ってから、新しいブログにも挑戦してみたいと考えています。



とりあえずやってみる精神!気が済むまで挑戦してみます!
ちなみに、ブログでの収益化を目指している人はASPの利用がおすすめですよ。
ASPによって取り扱いのあるジャンル・案件が異なるので、まずは無料登録してみることをおすすめします!
- A8.net
(イチオシ!日本最大級ASP) - もしもアフィリエイト(初心者におすすめ)
- バリューコマース(物販ブログにおすすめ)
- afb(アフィb)
(美容・健康ジャンルにおすすめ)



