こんにちは、主婦ライターの小花絵里(おばなえり)です。
私は現在、1歳の子どもを育てながらWebライターの在宅ワークをしながら収入を得ています。

小さい子がいると、思うように仕事する時間が取りにくいのが悩み。在宅ワークとかで収入が得られたら良いのにな…
日常的に家事・育児に追われている主婦の方は多いのではないでしょうか。
特に子どもがまだ小さいと、なかなか思うように時間が取れないことが多いですよね。
そこで今回は、ママが働きやすい仕事を探せる「ママワークス」について詳しく解説します!
家事・育児などで仕事をする時間が作りにくいけど収入が欲しい!と悩んでいる主婦(主夫)の方は、ぜひ参考にしてみてください。
\ 未経験でも大丈夫♪ /
ママワークスとは
画像引用:ママワークス
ママワークスは、株式会社アイドマ・ホールディングスが運営する求人応援サイトです。
ママワークスでは主婦が働きやすいように、時間や場所を選べるなど臨機応変に対応できる仕事が集められています。
家事・育児などで時間の制約が多い主婦は、仕事を探すのもなかなか大変ですよね。
ママワークスでは事務所などに出社して働く仕事だけでなく、在宅ワークも多数募集されています。



仕事中に「子どもが熱を出した」と連絡が来ると、ドキッとしますよね…。臨機応変に対応できる仕事だと、本当にありがたい。
なお、ママワークスは主婦でなくても利用することが可能です。
無料で登録できるので、興味のある人は実際に登録して求人を確認してみましょう。
\ 今すぐ!仕事を探そう♪ /
主婦がママワークスで在宅ワークをするメリット
ここでは、ママワークスで副業をするメリットについて解説します。
ママワークスに興味のある人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 主婦が働きやすい求人が集まっている
- 在宅ワークの仕事も多数募集されている
- 仕事の詳細がわかりやすい
- 電話・メールでのプチカウンセリング(希望者)
- パソコン支給・レンタルありの求人を探せる
主婦が働きやすい求人が集まっている
画像引用:ママワークス
- 在宅ワーク・内職
- 時短勤務OK
- 週3日以内勤務
- 扶養内で調整可能
- 急なお休みも調整可能 など
ママワークスで仕事を探すときには、上記の条件から検索することが可能です。
特に小さな子どもを育てている主婦の場合、どうしても子ども中心の生活になってしまうので、働ける時間が限られてしまうことが多いですよね。
「主婦が働きやすい仕事」が集まっていることは、ママワークスのメリットであるといえるでしょう。
在宅ワークの仕事が多数募集されている
ママワークスでは、在宅ワークの仕事も多数募集されています。
在宅ワークであれば、自宅に居ながら好きな時間に働ける仕事が多いでしょう。
子育てなどで時間に制約の多い主婦にとって、メリットであるといえます。
私も1歳の子どもを育てながら在宅ワークをしています♪
仕事の詳細がわかりやすい
ママワークスでは、応募する前に仕事の詳細を確認することができます。
仕事内容や報酬といった基本条件だけでなく、応募条件・必須スキル・歓迎スキル・勤務時間・勤務開始日・選考の流れ・選考期間などの細かい条件も記載されています。
仕事の詳細がわかりやすいことは、メリットであるといえるでしょう。
電話・メールでのプチカウンセリング(希望者)
ママワークスでは、希望すれば電話やメールでのプチカウンセリングを受けることが可能です。
自身に合う仕事の紹介だけでなく、仕事と家庭の両立への不安・在宅ワークという働き方への不安などの相談もできます。
カウンセリングは無料で受けられますので、不安なことがあればプチカウンセリングを利用すると良いでしょう。



初めての在宅ワークだと不安もいっぱいですよね。気軽に相談できるので安心♪
パソコン支給・レンタルありの求人を探せる
画像引用:ママワークス
クラウドソーシングサイトで募集されている在宅ワークは、Webライター・データ入力など、パソコンを使う仕事が多くなっています。
ママワークスで仕事を探す際の検索条件の中には「パソコン支給・レンタルあり」という項目がありますので、パソコンがなくても貸してもらえる求人を探すことができるのです。
主婦がママワークスで在宅ワークをするデメリット
ここでは、主婦がママワークスで在宅ワークをするデメリットを解説します。
メリット・デメリットの両面を理解して、利用するとよいでしょう。
- オンライン面接などのやり取りがある
- 応募終了している求人が上位に表示されることがある
- 単価の低い仕事が多い
オンライン面接などのやり取りがある
ママワークスでは、求人に応募したあとに企業の担当者とオンライン面接などを行うことがあります。
オンライン面接や電話でのやり取りが嫌だという人にとっては、デメリットになりそうですね。
ただ、これからはオンラインでのやり取りが増えてくる時代になると思われます。
学校や塾などのオンライン授業、企業とのオンライン面接など、既に導入され始めていますよね。
時代に合わせて少しずつ慣れていけると前向きに考えると、オンライン面接も取り組みやすいですよ。



オンライン面接って聞くと緊張しますよね。でも、実際やってみると意外と簡単かも!
応募終了している求人が上位に表示されることがある
ママワークスの「仕事を探す」では、既に応募が終了している求人が上位に表示されることがあります。
現在求人を募集しているところを探している人がほとんどですから、応募終了している求人が上位に表示されてしまうことは、デメリットの1つといえるでしょう。
単価の低い仕事が多い
ママワークスは他のクラウドソーシングサイトと同様に、単価の低い仕事も数多く募集されています。
そのため、既に在宅ワークで稼いでいる人にとっては、物足りなさを感じる可能性があります。
ママワークスは、在宅ワークをしたことがない初心者や、パソコンを持っていないけれど在宅ワークをしたい人に向いているといえるでしょう。
ママワークスがおすすめな人
- 家事・育児と仕事を両立させたい人
- 臨機応変に対応できる仕事を見つけたい人
- 在宅ワーク未経験・初心者の人
- パソコンがなくてレンタル・支給ありの仕事を探したい人
ママワークスは、在宅ワークをしたことのない初心者の人におすすめのサイトです。
パソコンがなくてもレンタル・支給ありの条件に絞って仕事を探すこともできます。
また、仕事や働き方などの相談ができるプチカウンセリングといった対応もあるので、初心者も安心して利用できるでしょう。
\ 未経験でも大丈夫♪ /
ママワークスの評判・口コミ
ここでは、ママワークスの評判・口コミをご紹介します。
実際にママワークスを利用した人の感想が聞きたい!という人は、ぜひ参考にしてみてください。
ママワークスの良い口コミ
今現在4つほどの案件が走ってるけど
— saori_m 動画編集者 (@mmmmsss11111) August 31, 2021
2つはクラウドワークス
1つはママワークス
1つはエン転職
から応募したやつだなあ#動画編集 #動画編集者と繋がりたい
先程新たなクライアントさんから採用の連絡をいただいたので、直契約が4件になった。
— さとなお@Webライター (@mochiko_writing) August 17, 2021
わたしはママワークスと相性が良いみたい。
朝のツイートの続きです。
— およ♪在宅ワーク×ママ (@oyo_remotework) July 13, 2021
Twitterでご縁があったお仕事に応募するも課題は通過しましたがヒアリングシート&履歴書提出で落ちてしまいました😭
その後ママワークスというクラウドソーシングを見ていたら企業様に資料メールを送信するお仕事を発見!
電話面接で見事合格できました😊#在宅ワーク
内職でもいい!パート行きたいけど現実的じゃない!
— peppapig (@kachandesuyo14) August 11, 2021
という在宅ワーク探してる主婦の方
とりあえずママワークス登録して
月3万〜5万は普通にお仕事できる!
扶養内だし、仕事量も未就園児が居る私には丁度いい!
勿論、パソコンは必須!
ママワークスの悪い口コミ
気になる求人をママワークスで見つけて応募しようとしたら経歴やスキルを入力しろって…だる
— 墨 (@g0dmT_mb) July 25, 2021
せっかくしたくもない会員登録したのに
ママじゃないけどママワークスに気になる求人あったから登録したら募集停止とかふざけてやがる笑
— (@lHzgFqhcWhxVjYa) July 7, 2021
しかも検索する時非表示にできないからくそ邪魔
4月から本格的に転職活動。今回はハローワークは使用せず、登録した順、DODA、エン、インディード、リモ活、ママワークス、ママワークス、エンゲージ。いろいろ調べてエージェントが居るといいと言われたが、全く役に立ちませんでした(笑)
— にゃにゃ@ (@Yokohamasan_m) July 15, 2021
やっぱり、インディードがいいよ。文字数→
- ママワークスから企業との直接契約ができた
- 電話面接の末、在宅ワークの仕事を獲得!
- 扶養内だし仕事量的にも小さい子どもがいる人におすすめ!
- 応募するのに入力項目が多すぎてだるかった
- 気になる求人があったのに募集停止している
- 本格的な転職活動には役に立たなかった
ママワークスで家事・育児のスキマ時間にできる在宅ワークを探そう!
今回ご紹介したように、ママワークスは主婦に特化した求人応援サイトです。
なお、ママワークスは主婦に限らず利用できます。
家事や育児のスキマ時間を有効活用したい!限られた時間でも働きたい!という方は、ぜひママワークスに無料登録してみてください。
\ 今すぐ!仕事を探そう♪ /
ママワークス以外にも、おすすめのクラウドソーシングをご紹介しています!
クラウドソーシングには在宅ワークが多数募集されていますので、興味のある人は下記のサイトもご覧ください。