会社員としての収入の他に、もう少し収入があったらなら…と考える人は多いのではないでしょうか。
Webライターであれば在宅で好きな時間にできますので、副業としておすすめです!
しかし、未経験でも大丈夫?初心者でも本当に稼げるの?と不安に思う人もいるでしょう。
そこで今回は、Webライター初心者が副業で稼げる収入目安について解説しています。
初心者Webライターは実際にどのくらい稼げるのか、疑問に思う方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
おすすめの副業「Webライター」とは
Webライターの仕事は、Web媒体に掲載される記事の執筆を行うこと。
掲載先がWebという特性上、執筆以外の仕事を依頼されることも多くあります。
Webライターの詳しい仕事内容についてはこちらをご覧ください。
Webライターが副業におすすめである理由
- 好きな時間に仕事をすることができる
- 自宅にいながら仕事ができる
- 最低限必要なものは、パソコンとインターネット環境のみ
Webライターは、パソコンとインターネットにつながる環境があれば、いつでも・どこでも仕事をすることができます。
仕事に行く前・帰宅後、家事や育児の合間など、スキマ時間に行うことが可能です。
また、Webライターの仕事をするために最低限必要なものが少ないので、未経験でもすぐに始められることも魅力の1つでしょう。
初心者Webライターの収入目安とは
未経験でも始めやすいとはいえ、初心者Webライターは本当に稼げるの?と不安に思う人がいるのではないでしょうか。
ここでは、初心者Webライターが副業で稼げる収入目安について解説します。
私も会社員の副業としてWebライターを始めています。
副業でWebライターをしたい!と考える人の参考になれば幸いです。
初心者Webライターの文字単価目安は0.5~1円
Webライターの報酬は、文字単価によって計算されることがほとんどです。
文字単価とは、その名の通り「1文字あたりの単価」のこと。
初心者Webライターの場合、文字単価の相場は0.5~1円程度でしょう。
たとえば1記事あたり3,000字の案件と仮定すると、記事数に応じてこのような報酬になります。
- 5記事/月(3,000字×5記事×0.5~1円)=7,500~15,000円/月
- 10記事/月(3,000字×10記事×0.5~1円)=15,000~30,000円/月
- 20記事/月(3,000字×20記事×0.5~1円)=30,000~60,000円/月
初心者Webライターが稼ぐには執筆時間と作業量が鍵
- 1記事を仕上げる時間が短くなれば、作業量を増やすことができる
- 作業量が増えれば、その分収入が上がる
まったく実績のない初心者Webライターの場合、高単価の案件を継続的に受注することは難しいでしょう。
そのため、初心者Webライターが稼ぐには執筆時間と作業量が鍵となります。
初めは思うように稼げないかもしれません。
作業量をこなして実績を積むことにより、執筆時間がさらに短くなったり、単価が上がったりして収入を増やせるようになるでしょう。
現役Webライターである私の実体験
私の場合、初心者の頃は3,000字を書き終えるのに8~10時間程度かかっていました。
しかし、現在では3,000字を書き終えるのにかかる時間は3~5時間程度です!
また、数をこなして実績を積んだので、文字単価5~6円程度で受注しています。
単純計算で、時給3,000~6,000円程度ということになりますね。
継続することで、効率よく稼げるようになる可能性があります。
Webライターの副業に興味のある方は、まずは挑戦してみることをおすすめします!
スポンサーリンク
未経験でも大丈夫!Webライターの副業に挑戦してみよう!
Webライターの副業を考えている方は、ひとまず挑戦してみることが大切です。
経験していく中で、自分なりの仕事の流れや稼ぎ方が身についてくるでしょう。
なお、初心者Webライターは、クラウドソーシングサイトの利用がおすすめです。
下記におすすめのクラウドソーシングサイトをご紹介しますので、Webライターに興味のある人はぜひ登録して仕事を探してみましょう!
おすすめのクラウドソーシングサイト
クラウドワークス
代表的なクラウドソーシングサイトといえば、クラウドワークス。
クラウドワークスにはライティング業務以外にも様々な案件がありますので、気になる方はぜひ色々な案件に挑戦してみてください。
ランサーズ
代表的なクラウドソーシングサイトの1つであるランサーズ。
独自のランク制度や適性報酬のAI判定があるなど、よりよい取引ができるよう工夫されています。初心者の方におすすめ!
ココナラ
ココナラでは、「スキルのフリマ」という見出し通り自分のできることを出品できるのが特徴。
ライティングだけでなく、Web制作やイラスト制作など様々な特技を出品することができます。
Bizseek
クラウドソーシングサイトの手数料を気にする方におすすめしたいのがBizseek。
手数料を抑えてお得に稼ぎたい人に向いているサイトです。
ママワークス
働く「時間」と「場所」を選べる、働くママを応援する求人サイト。
求人の中には、在宅ワーク・時短の仕事などがあります。
スキマ時間に働きたい!という主婦におすすめのサイトです。